ポルトガル旅行といえばリスボンが有名ですが、リスボン以外にも魅力的な都市が多くあります。
どこを訪れればいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、絶景で知られるナザレや世界遺産の街シントラなど、ポルトガルのおすすめ都市を厳選してご紹介します。
観光スポットの特徴やアクセス方法も解説しているので、初めての方でも安心して旅の計画が立てられます。
(スポンサーリンク)
ポルトガル観光はリスボンとポルトだけじゃない!

ポルトガル観光と聞くと、リスボンやポルトを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
確かにこの2都市は見どころ満載ですが、それだけではポルトガルの魅力を語り尽くせません。
リスボンとポルト以外にも訪れる価値のある街が数多く存在します。
例えば、大西洋を望む断崖の町ナザレや、おとぎ話のような城が立ち並ぶシントラなど、個性あふれる観光地が豊富です。
これらの都市では、リスボンとは一味違う景色や文化に出会えるはずです。
限られた旅程の中でも少し足を延ばすことで、より深くポルトガルの魅力を体感できます。
(スポンサーリンク)
大西洋の絶景が広がる「ナザレ」

ナザレはポルトガル中部に位置する、サーフィンの聖地として知られる町です。
リスボンから日帰りでも行ける距離にあり、リスボン以外の観光地としても非常におすすめです。
世界一のビッグウェーブとサーフィン文化
ナザレ大西洋に面した断崖からの絶景は圧巻で、特に冬季には世界最大級のビッグウェーブが観測されます。
中でも有名なのがノルテビーチで、高さ20メートルを超える波に挑むプロサーファーの姿は圧倒的です。
この波を目当てに世界中の観光客やメディアが訪れ、国際的にも注目を集めています。
町全体が海と共に生きてきた歴史を感じさせ、漁村の風情や地元グルメも魅力の一つです。
サーフィンに興味がなくても、その迫力と自然の美しさを味わうだけで十分に訪れる価値があります。
展望台からのパノラマ風景とケーブルカー体験
ナザレはポルトガル中部の大西洋沿いに位置する港町です。
特に「シティオ地区」の展望台から望む海のパノラマは、息をのむほどの絶景です。
白壁の街並みと青い海のコントラストが織りなす景色は、まさに絵葉書のような美しさです。
ふもとのプライア地区までは、急斜面を結ぶケーブルカーで移動できます。
ケーブルカーから見える海や町の風景もまた、旅の思い出に残ることでしょう。
ナザレは、サーフィンの聖地としても有名で、世界屈指の高波を見ることができる季節もあります。
リスボンから日帰りも可能なので、少し足を延ばして訪れるのにぴったりの場所です。
(スポンサーリンク)
おとぎ話のような町「シントラ」

シントラはリスボンから日帰りで行ける、おとぎ話のような美しい町です。
リスボンから電車で約40分とアクセスも良く、日帰り観光にもぴったりです。
ペーナ宮殿とシントラの世界遺産群
町全体がユネスコの世界遺産に登録されており、その中でも特に有名なのがカラフルな外観が印象的なペーナ宮殿です。
まるで夢の中の城のような建物で、ロマンチックな雰囲気が漂います。
石畳の道や緑に囲まれた丘の景観は、まさに絵本の世界に入り込んだような感覚を味わえます。
ムーアの城跡と歴史を感じる街歩き
丘の上にそびえるムーアの城跡は、ポルトガルの長い歴史を肌で感じられる貴重なスポットです。
石造りの城壁からは、緑に囲まれた街並みと遠くの海が見渡せる絶景が広がります。
街の中心部には可愛らしいカフェや土産店が並び、散策するだけでも楽しいひとときを過ごせます。
歴史と自然、美しい建築が調和したこの街は、ポルトガル旅行のハイライトになること間違いなしです。
ロカ岬へのアクセスとおすすめのまわり方
シントラからポルトガル最西端のロカ岬へはバスで約40分で行けるため、セットで訪れるのがおすすめです。
シントラ市内は広く起伏も多いため、観光バスやタクシーを活用すると効率的に回れます。
ロカ岬では大西洋を一望できる絶景が待っており、記念碑の前での写真撮影も人気です。
シントラとロカ岬を組み合わせた観光ルートで、ポルトガルの自然と歴史をたっぷり堪能できます。
(スポンサーリンク)
中世にタイムスリップ「オビドス」

ポルトガル中部に位置するオビドスは、中世の雰囲気が色濃く残る小さな町です。
リスボンから日帰りでアクセスできる立地も、旅程に組み込みやすいポイントです。
城壁に囲まれた小さな町の魅力
城壁に囲まれた街並みはまるでタイムスリップしたかのような美しさで、観光客にも人気のスポットです。
石畳の路地や白壁の家々、色とりどりの花々が織りなす風景は、どこを切り取っても絵になる魅力があります。
また、オビドス城は現在ホテルとして利用されており、特別な宿泊体験を楽しむことも可能です。
チョコレート祭りととジンジーニャ(さくらんぼ酒)
毎年春に開催されるチョコレート祭りでは、アートのようなスイーツやチョコレートでできた彫刻なども楽しめます。
また、オビドス名物のジンジーニャ(さくらんぼ酒)はチョコレートのカップで提供され、観光客にも大人気です。
(スポンサーリンク)
リゾート感満載の「カスカイス」

ポルトガルの首都リスボンから電車で約40分の場所にあるカスカイスは、リゾート気分を味わえる人気の港町です。
リスボン観光の合間に訪れるプチトリップ先として、カスカイスはぴったりの場所です。
地元民も訪れる美しいビーチと港町
青く澄んだ海と広々としたビーチは、地元民だけでなく観光客からも愛されています。
旧市街にはカラフルな建物が立ち並び、おしゃれなカフェやレストランが充実しています。
ビーチ沿いを散歩するだけでも気分がリフレッシュされ、のんびりとした時間を楽しめます。
また、美術館やマーケットなどの文化的スポットも点在し、観光にもおすすめです。
海辺で新鮮なシーフードを味わうのも、カスカイスならではの贅沢です。
ボカ・ド・インフェルノ(地獄の口)の自然絶景
「ボカ・ド・インフェルノ(地獄の口)」と呼ばれる自然の絶景スポットは必見です。
荒々しい断崖に波が打ちつける様子は迫力満点で、自然の力を間近で感じられます。
夕暮れ時には幻想的な景色が広がり、写真映えも抜群です。
(スポンサーリンク)
インスタ映え必至の「アゲダ」

ポルトガル中部に位置するアゲダは、SNSで話題のカラフルな傘のストリートで有名な街です。
リスボン以外の観光先として、アゲダは写真好きにも芸術好きにもおすすめです。
カラフルな傘のストリートと夏のアートイベント
毎年夏に開催される「アゲダ・アート・フェスティバル」では、無数のカラフルな傘が頭上を彩り、通りを歩くだけで気分が明るくなります。
インスタ映えを狙う旅行者にはたまらないフォトスポットが点在し、街全体がアート空間に変身します。
傘以外にも壁画やインスタレーションが多数設置され、訪れるたびに新しい発見があるのも魅力です。
リスボンやポルトから日帰りも可能な距離で、ポルトガルの旅に彩りを加えるのにぴったりの街です。
ぜひアゲダとセットで巡りたい!コスタ・ノヴァ(Costa Nova)
アゲダを訪れるなら、ぜひセットで巡りたいのがコスタ・ノヴァです。
コスタ・ノヴァは、縦じま模様の可愛らしい家々が立ち並ぶ海辺の町で、インスタ映え間違いなしの景観が広がります。
のんびりとした港町の雰囲気と、清涼感のある海風が旅の疲れを癒してくれます。
リスボンやポルトの喧騒とは対照的に、静かで穏やかな時間が流れるのも魅力のひとつです。
アゲダからバスで40分ほどの距離なので、日帰りで両方を楽しむことも可能です。
ポルトガルの多彩な魅力を味わいたい方に、アゲダとコスタ・ノヴァの組み合わせは特におすすめです。
(スポンサーリンク)
現地ツアーを活用して効率よく周ろう

現地ツアーは、限られた滞在時間を有効に使いたい方には最適な選択肢です。
各都市のハイライトを効率よく押さえられる点も魅力的です。
自力では難しいコースも、効率的に回れるのがツアーのメリットです。
リスボンやポルトからのおすすめ日帰りツアー
リスボンやポルトを拠点に、効率よく観光地を巡るなら現地ツアーの利用が便利です。
特にナザレやシントラ、ロカ岬、オビドスなどの名所を周れる日帰りツアーは人気があります。
自力ではアクセスしづらい場所も、ツアーなら移動の心配がなく安心して観光できます。
また、現地ガイドがつくことで歴史や文化の理解も深まり、より充実した旅が叶います。
\リスボン発!ファティマ、ナザレ、バタルハ、オビドス ガイドツアー/
\リスボン発!シントラ、ペーナ、レガレイラ、カボ・ダ・ロカ、カスカイスツアー/
ツアーを利用するメリットと選び方のポイント
ナザレやシントラのような郊外の観光地も、ツアーを利用すれば移動や時間配分が格段に楽になります。
個人での移動はバスや電車の本数が少なく、予定通りに進まないこともあります。
さらに、複数都市を一度に巡れるツアーもあり、短い日程でも充実した旅が可能になります。
選ぶ際は、訪問先・レビューをチェックし、自分の旅スタイルに合ったプランを選びましょう。
現地ツアーを上手に取り入れることで、ポルトガル旅行をより快適で思い出深いものにできます。
(スポンサーリンク)
まとめ
ポルトガル観光はリスボンやポルトにとどまらず、魅力的な都市が他にもたくさんあります。
ナザレの絶景やシントラの幻想的な宮殿群、ロカ岬の大自然などは一見の価値ありです。
リスボン以外の観光先を知ることで、より深くポルトガルを楽しめます。
現地ツアーを活用すればアクセスが難しいエリアも効率よく巡ることができ、限られた日程でも充実した旅が実現します。
ぜひリスボン&ポルト以外にも足をのばしてみてください。