ワーキングホリデー(YMS)や留学など、ロンドンで生活されている方なら「オイスターカード」を利用されている方も多いと思います。
今回はそのオイスターカードを利用した際にあってしまったトラブルについて記事をまとめてみました。解決方法なども併せてご紹介します。
心当たりのない引き落とし
ロンドンでいつものようにチューブ(地下鉄)を利用していました。
利用履歴をアプリでこまめにチェックするようにしていたのですが、身に覚えのない料金が引き落とされていました。
利用する距離は基本的に決まっていたので、すぐに気づくことができたのですが、「これは一体何のだろう」と少し不安になりました。
なぜ罰金を取られるの?
調べてみたところ、「タッチミス」による罰金のようです。
人が改札にたくさんいる時や、タイミングの問題で「カードを改札にうまくタッチできない」という現象が起きてしまうことがあります。
この場合、最大料金が引き落とされることになります。
不当に取られた金額を返金してもらうには?
ここからは実際に、不当に取られた金額を返金してもらう方法を解説します。
オンラインで簡単にできるので、面倒と思わずに申告してみてください。
まずはTFLのアカウントを作成します。
オイスターカード利用者であれば、すでにお持ちの方も多いのではないでしょうか?
持っていない方は、下記サイトでアカウントの作成が可能です。
アカウントを作成したらログインし、
「トップページ」
↓
「My Oyster cards」
↓
「Apply for incomplete journey refund」
の順に遷移し、サイトの手順に従って申告するだけです。
数日後には返金されることが多いです。
利用履歴を定期的に確認する
こういったことに「気づく」ことも大切ですので、こまめに利用履歴を確認することをおすすめします。
ただし2日程度待ってみると、申告しなくても自動で返金されることもありました。
しばらく様子を見て返金がなければ返金の手続きをしましょう。
オイスタカードは必要?
そもそもオイスターカードって必要なの?というテーマで別の記事を書いています。
ロンドンの地下鉄はクレジットカードのコンタクトレス決算も可能です。
まとめ
今回は、オイスターカードで不当に料金を取られた際の対処法をまとめてみました。
1回だと「まあいっか」と、やり過ごしてしまう方もいるかもしれませんが、必ず返金手続きをすることをおすすめします。経験上結構な確率でタッチミスが起きていました。
積み重なるとかなりの出費になりますし、このようなことはしっかりと申告しておくクセをつけておくことがおすすめです。