長期で海外に行く際に、お金をどうやって持っていくか?どのように管理するか?を考えなければなりません。
今回は主な方法とおすすめの管理方法についてまとめてみましたので、よかったら参考にしてみてください。
現金
一番わかりやすい方法です。
多くの国でキャッシュレスが進んでいるとはいえ、カードが使えない時もあるので用意しておきましょう。
ただ、国によっては持って入れる現金の額に制限があったりします。
また、セキュリティ面でも多額の現金を持ち歩くことはおすすめできません。
なれない海外で盗難やスリなどの被害に遭う可能性もあります。
現金は最低限にしておいて、足りなくなった際に現地ATMで引き出すという方法がおすすめです。
クレジットカード
海外生活でクレジットカードは欠かせません。
日本よりクレジットカードが主流の国も多く、少額からも利用できる場合が多いです。
また、現地通貨に慣れないうちも便利です。(私はコインを覚えるのに苦労しました・・・)
盗難などの被害にあった場合もカードを止めれば被害が少なくて済みます。
カードによっては海外旅行保険がついていたり、現地デスクが利用できたりと魅力的な特典があったりもします。
おすすめのクレジットカードについては別の記事で紹介していますので、よかったら参考にしてみてください。
デビットカード
年齢制限や審査が通らない場合、クレカの発行は難しいです。
デビットカードの場合はそういった方でも利用が可能です。
使ったらリアルタイムで銀行口座からお金が引き落とされるので、使い過ぎの防止と残高管理がよりわかりやすくなります。
デビットカードについてはこちらの記事にまとめておりますので、よかったら参考にしてみてください。
オンラインバンク
日本でオンラインバンクを開設しておくと、日本円と外貨の管理がオンライン上でできてとても便利です。
パソコンやスマホがあればどこでも残高管理や入出金が可能です。
海外送金時などにも便利です。
1つは口座を作っておくことをおすすめします。
また、前述したデビットカードが発行できるオンラインバンクも多いので、合わせて利用するのもおすすめです。
おすすめのオンラインバンクについては別の記事で紹介する予定ですので、よかったら参考にしてみてください。
ネオバンクなどのサービス
海外送金がお特にできたり、マルチカレンシー口座(複数の通貨を1つのアカウントで管理できる口座)が利用できたり、デビットカードの利用が可能だったり・・・
何かと便利なのでアカウントを1つ持っておくと安心です。
私が主に利用したことがあるのは下記の2つで、どちらもとても便利でした。
WISE
- Wiseを使うメリット
-
- 低コストの国際送金:銀行に比べて、送金手数料が低く抑えられています。
- 手数料の透明性:為替レートに隠れた手数料がなく、実際の市場為替レートを基に手数料が明確にされています。
- 迅速な送金:送金プロセスが迅速で、多くの場合数時間から数日で完了します。
- 多通貨口座:複数の通貨での取引が可能なマルチカレンシーアカウントが提供されており、グローバルな取引が簡単に行えます。
- 使いやすいプラットフォーム:オンラインとモバイルアプリを通じて簡単に利用でき、利便性が高いです。
手数料1,200円がかかりますが、物理的なカードを発行しておくことをおすすめします。(デバイスのトラブルやインターネット通信のトラブルに備えて)
こちらは現地到着後すぐに利用できるように、日本で準備しておくことをおすすめします。
発行に少し時間がかかるので早めに準備しておきましょう。
Revolut
- Revolutを使うメリット
-
- 低コストの国際送金:市場レートに近い為替レートで、低い手数料での国際送金が可能です。
- 多通貨口座:マルチカレンシーアカウントで、30以上の通貨を保有、交換、送金できるため、海外旅行やビジネスに便利です。
- 幅広い金融サービス:銀行サービスに加え、株式取引、仮想通貨取引、商品取引(ゴールドなど)も可能です。
- 即時通知と予算管理:支出通知や予算管理ツールが提供され、リアルタイムでの資金管理が簡単です。
- 高い利便性:モバイルアプリを通じて多機能な金融サービスを一元管理でき、使いやすさが評価されています。
こちらも物理的なカードの発行をしておくことをおすすめします。
Revolutに関しては、長期滞在の場合は現地で発行している人が多かったです。
比較的簡単に現地の講座情報がゲットできるのでおすすめの方法です。
プリペイドカード
プリペイドカードはクレジットカードやデビットカードと違い、事前にチャージして使用します。
イメージとしては交通系ICカードに近いと思います。
チャージした分しか使用できないので、予算管理がしやすいのがメリットです。
また、クレカやデビットカードは利用するたびに為替手数料がかかる場合がありますが、プリペイドカードだとチャージした分を使用するたびに手数料がかかることはありません。
プリペイドカードについてはこちらの記事にまとめておりますので、よかったら参考にしてみてください。
まとめ
今回は海外滞在でのお金の持って行き方をまとめてみました。
どの方法にもメリットとデメリットがあります。
私自身はワーホリで下記のような感じで管理していました。
- 日本から準備していったもの
-
- 現金:必要最低限
- クレジットカード:2-3枚
- デビットカード :1枚(オンラインバンク)
- ネオバンクカード:1枚
- 現地到着後
-
- Revolut発行
- 現地オンラインバンク講座開設
とにかく資金を分散させておくことで様々な場合に備えられます。
例えばカード類が磁器不良で使用できなくなったり、紛失してしまったりということもあります。
あまり管理するものが多くても管理がややこしくなったりするのですが、自分の管理しやすい方法を探してみてください。
また、長期滞在予定だったため資産運用についても考えました。
海外在住だと投資などできる方法がかなり限られるため、仮想通貨を利用していました。
そのことについてもまとめる予定ですので、参考になれば幸いです。